シャネルのロゴマーク CCマークは、コピーだった!? ロゴの由来
世界で最も有名なブランドのロゴマークといえば、シャネルのココマーク。
そう、「C」を2つ並べた、おなじみのCCマーク。
2つ目の「C」を逆向きにして中央を重ねたブランドロゴは、
シャネルのあらゆる商品に使われ、
ぱっと見ただけで誰もがシャネルとわかるほど
インパクトがあるアイコンとなっていますね。

シャネル CCマーク・キャビア・バッグ
もちろん、このCCマーク、
ココ・シャネルのイニシャルからとったわけですが、
ロゴマーク自体は、一体どのようにして生まれたのか?
ココ・シャネルが1920年頃、
南フランスに香水の製造を目的として出かけた際に、
お城を使ったワイナリー「シャトー・ド・クレマ」に立ち寄り、
ある壁画に刻印されたマークを見つけたのです。
シャトー・ド・クレマ(Chateau de Cremat)のイニシャル、
そう「CC」をかたどったマーク!
ココ・シャネルは、このマークをとても気に入り、
お城の主に、このマークを使わせて下さいとお願いしたそうです。


これを機に、
CHANELのブランドロゴにCCマークが
使われるようになったといことです。
ちなみに、ニースにあるこのシャトー・ド・クレマ(Chateau de Cremat)は、
ワイナリーの観光地として、現在でも見学できるとのこと。
ワインを飲みながら、貴重なオリジナルのCCロゴを見学するなんて、
ココ・シャネルの気持ちを少しでも味わえるかも。