シャネルを着てお出かけする準備を・・・
昨日5月21日には、大阪、京都、兵庫の緊急事態宣言が解除され、
日常の生活が戻りつつあります。
私の住む、東京も感染者が少なくなり、もう少しの我慢であります。
この新型コロナにより、
みなさんもストレスがたくさん、たまっているのではないでしょうか。
当たり前のことなんですが、
からだを動かすことは、
ストレスを解消する効果が期待できます。
でも、なかなか、できないんですよねー
運動をすると落ち込んでいた気持ちを忘れ、
手足や筋肉の動きに意識が集中し、
ストレスから解放されやすくなりますが、
それだけではありません。
体力がつけば疲れにくくなり、
少なくとも肉体的なストレスは感じにくくなります。
また、スポーツによる達成感で自分に自信が持てたりすることで、
心のキャパシティも広がっていくのです。
さらに、脳内の神経伝達物質のセロトニンの分泌が高まり、
うつを防止する効果も期待できます。
まさに、一石三鳥!
特に一定のリズムで動く運動が望ましく、
ウォーキングやジョギングなどが、
ストレスの解消に向いています。
ヨガやピラティスもいいですね。
肉体的な疲労を感じているときは、
休養がもちろん必要となりますが、
ストレスを感じたときは、
しっかり身体を動かてみましょう。
身体を動かす楽しさを感じながら、
肉体を鍛えることで健康な生活を送れ、
ストレスにも打ち勝つ身体づくりができます。
体も脳も健康が一番。
少しづつでも、毎日 継続してみることをおすすめします。